永代供養

  1. HOME
  2. 永代供養

永代供養

永代供養墓とは、お墓参りできない人に代わって、あるいはお墓参りしてくれる人がいなくても、
代わりにお寺が責任持って永代にわたって供養と管理をするお墓です。

永代供養墓とは、お墓参りできない人に代わって、
あるいはお墓参りしてくれる人がいなくても、
代わりにお寺が責任持って永代にわたって
供養と管理をしてもらえるお墓です。

小石観音寺の永代供養墓「清浄光廟」

お墓をめぐる様々な事情から、永代にわたって小石観音寺が遺骨を護持し、供養もする合葬の遺骨堂「清浄光廟」を建立しました。 宗旨・宗派に関係なく年間管理用も不要で、どなた様でもご利用できます。 供養される方がいなくなっても、小石観音寺が永代にご供養することをお約束します。

このようなことでお困りの方へ

・お墓を建立する土地がない
・お墓を建立するには、高額の費用がかかる
・お墓を建立したとしても、継承する者がいない
・現在のお墓が、将来、無縁墓になる
・先祖のお墓の維持や管理が大変だから移転したい
・お墓のことで、子どもに負担をかけたくない
・夫婦だけの家族だから、お墓が必要でない
・単身者だから、亡くなったら遺骨を安置する所がない

「清浄光廟」使用規約

本廟は、「宗教法人小石観音寺」がこれを管理します。本廟は、人骨のみを納骨します。 納骨されたすべての故人は「清浄光廟納骨録」に記録させていただきます。 本廟の使用に際しましては、書類に必要事項を記入して使用料を添えてお申し込みください。

「清浄光廟」使用規約

本廟は、「宗教法人小石観音寺」がこれを管理します。本廟は、人骨のみを納骨します。
納骨されたすべての故人は「清浄光廟納骨録」に記録させていただきます。
本廟の使用に際しましては、書類に必要事項を記入して使用料を添えてお申し込みください。

・遺骨の安置期間は、納骨後17年までとし、その後は廟内の合葬墓へ散骨します。
・清浄光廟での納骨式、春・秋彼岸会法要、盆供養等の仏事は小石観音寺が執り行います。
・個別に、年回忌法要や読経を希望される場合は、お申し出に応じて小石観音寺が執り行います。
・墓地埋葬に関する法律等が改正された場合など、必要に応じて本規約も改正されます。

「清浄光廟」のおすすめポイント

・後々まで、遺骨の心配がありません。
・維持・管理費は、いっさい不要です。
・遺骨を預けても、門徒(檀家)に入る必要はありません。
・供養と護持は、小石観音寺がおこないます。
・宗旨、宗派、国籍を問わず、だれでも納骨できます。
・生前に、納骨の申し込み予約ができます。
 
清浄光廟での納骨式、春・秋彼岸会法要、盆供養等の仏事は、小石観音寺が執り行います。 個別に、年回忌法要や読経を希望される場合は、お申し出に応じて小石観音寺が執り行います。

「清浄光廟」の使用料に関しまして

納骨一体につき30万円となっています。

※故人の刻銘石版(改名・法名)を希望される場合  
別途5万円で「清浄光廟墓誌」に掲載できます。
(光廟の横に石版で名前を残します。)
それ以外の維持・管理費等の諸費用は、いっさい不要です。
ご不明点に関しましてはお気軽にお問い合わせください。

    お問い合わせフォーム




    必須氏名

    必須フリガナ

    電話番号

    必須メールアドレス

    必須お問い合わせ内容